【トロコン】FF16:効率の良いトロフィーの集め方

今回はFF16のトロコンについて、注意すべきことや効率の良い進め方について解説します。

トロフィー概要

  • 時限トロフィー:あり
  • 周回トロフィー:あり
  • 難易度トロフィー:あり(2周目)
  • オンライントロフィー:なし

 

難易度トロフィー

 「幻想の果て」

プレイモード《ファイナルファンタジーチャレンジ》でメインストーリーをクリアした

最高難易度クリアで取得できるトロフィーです。最高難易度が解放されるのはクリア後のため、トロコンには最低2周する必要があります。

 

時限トロフィー

 「伝説を超える剣」

武器《ゴッダーメタルン》を入手した

最強武器作成で取得できるトロフィーですが、作成に必要な素材の入手数に限りがあります。素材を売却しない限り、取り損ねる心配はありません。

 

1周目の進め方について

1周目はサイドクエスト、リスキーモブを積極的に進めましょう。(トロコンにはサイドクエストはほぼすべて、リスキーモブは全制覇する必要があります。)

また、武器・防具作成については解放されたものはすべて作成して問題ありません。ボスドロップ素材も特定の武器作成にしか使い道がないので、気にせず使用しましょう。

序盤から意識すべき行動系・戦闘系トロフィーは特にありません。

 

1周目クリア後

1周目クリア後は下記のトロフィー以外を取得しましょう。

 「ミュトス」

すべてのフィートとアビリティをMASTERした

 

 「幻想の果て」

プレイモード《ファイナルファンタジーチャレンジ》でメインストーリーをクリアした

特に取得が難しいトロフィーはありません。石塔の試練については、各召喚獣のフィート・アビリティのタイムボーナスを意識すれば問題なく攻略できるでしょう。HP的に厳しい場合はオートスロー・オートドッジのアクセサリを利用しましょう。

 

2周目の準備

2周目に備えてのレベル上げなどは必要ありません。

また、2周目に入る前に、各地で売っている有用なアクセサリを購入しておきましょう。

「店売りの有用アクセサリ」

●「古き教えの書:天動と幸福」
  獲得経験値15%UP
  購入場所:隠れ家

 

●「古き教えの書:戦術の応報」
  獲得アビリティポイント20%UP
  購入場所:隠れ家

 

●「雷の宝珠:ライトニングロッド」
  クールタイムが5秒短縮
  購入場所:ダリミル酒場

 

●「闇の吐息:斬鉄乱舞」
  クールタイムが4.5秒短縮
  購入場所:ドラヴォス

 

2周目の進め方について

2周目はサイドクエストは最低限(チョコボ解放のみ)、リスキーモブは全スルーで進めましょう。

最強武器については、レシピ解放がラスボス直前であり、作成にはサイドクエスト4つクリア+リスキーモブを3体以上討伐が必要となるため、作成せずに駆け抜けた方が早いです。

 

おすすめ召喚獣・アビリティ

下記で解説しています。

gamerbibouroku.hatenablog.com

 

おすすめアクセサリ
  • オートスローの指輪
  • 古き教えの書:天動と幸福
  • 自由枠

オートスローの指輪はサクサク進めるためには必須です。シヴァのフィート「シヴァステップ」とも相性が良いです。

2周目はサイドクエスト、リスキーモブを無視して進めるため、レベルが不足します。そのため、「古き教えの書:天動と幸福」で取得経験値を多くすることでレベル不足が解消され、火力アップにも繋がります。

3つ目は自由枠です。下記から好きなものを選ぶと良いでしょう。

  • 古き教えの書:戦術の応報(獲得アビリティポイント20%UP)
  • 雷の吐息:ライトニングロッド(クールタイム5秒短縮)
  • 竜王の慈悲:ギガフレア(クールタイム6秒短縮)
  • 闇の吐息:斬鉄乱舞(クールタイム4.5秒短縮)
  • 闇の引力:斬鉄乱舞(斬鉄乱舞の斬鉄剣ゲージの増加量25%UP)

 

2周目のポイント

24.新たな隠れ家

カローンの店で「古き教えの書:天動と幸福」、「古き教えの書:戦術の応報」を購入し、アクセサリ強化をしましょう。強化後は取得経験値30%UP、取得アビリティポイント40%UPになります。

 

25.暗雲来たりて

サイドクエスト「白き誇りと共に」をクリアしてチョコボを解放しましょう。

[受注場所]

 

33.砂塵に問う

ダリミル酒場のショップで「雷の吐息:ライトニングロッド」を購入し、アクセサリ強化をしましょう。装備するとライトニングロッドのクールタイムが45秒となり、斬鉄乱舞と同じになります。

 

2周目クリア後

残りのトロフィー「ミュトス」を取得するためにアビリティポイント稼ぎをします。

おすすめは下記で出現するハイエナ狩りです。アクセサリ「古き教えの書:戦術の応報」込みで、1回の戦闘で1120AP獲得できます。

周回はメズマライズ→斬鉄乱舞→斬鉄剣が最も簡単です。

アクセサリは「闇の引力:斬鉄乱舞」を装備しましょう。強化後は斬鉄剣ゲージの増加量が50%上昇し、敵が1体でもゲージを最大まで溜めることが可能になります。