【トロコン】真女神転生5Vengeance:効率の良いトロフィーの集め方

今回は真女神転生5Vengeanceのトロコンについて、注意すべきことや効率の良い進め方について解説します。

トロフィー概要

  • 時限トロフィー:なし
  • 周回トロフィー:あり(6周)
  • 難易度トロフィー:なし
  • オンライントロフィー:なし

周回要素があるため、時限トロフィーはありません。トロコンにはストーリーを6周する必要がありますが、駆け抜ければ1周3時間程度で終わるので、そこまで時間はかかりません。

 

エンディング分岐について

本作は「創世の女神編」と「復讐の女神編」の2種類のシナリオがあり、エンディングは合計で6つあります。トロコンには周回プレイで全てのエンディングを通る必要があります。

創世の女神編

至高天での選択肢によってエンディングが分岐します。エンディングは4種類あります。

①神の秩序を守るべき→秩序ルート
②東京を救うため創世→混沌ルート
③座の破壊→中立ルート

また、特定の条件を満たした上で中立ルートを選択すると、その先で新たに選択肢が表示され、真エンディングに派生します。

④人のみの世界を創世する→真エンディング

復讐の女神編

プレイ全体を通した選択肢によってエンディングが分岐します。エンディングは2種類あります。

秩序ルート
混沌ルート

 

選択肢について

ストーリー中に現れる選択肢の中には、「秩序寄りの考え方」と「混沌寄りの考え方」に分かれるものがあります。目指すエンディングに応じて選びましょう。中立ルートはどの選択肢を選んでも問題ありません。

創世の女神編
  秩序ルート 混沌ルート
ジョカ戦後 神の秩序は必要だ 必要ではない
縄印学園 彼女を助けよう ラフムを倒そう
ラフム(2回目)戦前 彼女の救出を優先する ラフムに挑む
トウキョウ議事堂 討伐に参加するべき 本当は参加したくない
魔王アリオク戦前 秩序は自分たちが維持する 別に構わない
八雲戦後 助かっている たしかに迷惑
オーディン戦後 思い入れがある 創り変えるべきだ
復讐の女神編
  秩序ルート 混沌ルート
ユヅル戦後 未来は明るいと思う 未来は信じられない
コンス戦後

信じられると思う

あまり信じられない
オーディン戦前 人の未来に希望を見たため 人の過去に絶望したため

 

 

各周の進め方

復讐の女神編は今作の追加要素となるため、1周目は創世の女神編をプレイするのがおすすめです。ゲーム開始時の選択肢で「手を取らない」を選ぶと創世の女神編になります。

 

1周目 創世の女神編:混沌ルート

混沌ルートで入手できる神意「継承の掟破り」が強力なので、初回は混沌ルートがおすすめです。

 

意識するべきこと

1周目はミマンの収集遺物の収集(自動販売機を調べる)、サブクエストの消化を意識しながら進めましょう。ミマンは全収集が必要であり、遺物の収集は400回と要求回数が多いです。

 

トロフィー回収

ストーリーの終盤、「天と地の果てるところ」に向かうとボスと戦闘になり、撃破後は自動的に2周目に入ってしまうため、このタイミングで1周目でできることを済ませましょう。

ミマンの収集状況や遺物の取得回数など、2周目に入ると様々な要素がリセットされてしまいます。そのため、1周目で下記以外のトロフィーの取得を目指しましょう。

エンディング関連のトロフィー
創生神の決断 (創生モード)
人を呪わば穴二つ (ストーリー)
特壊 いきはぎ7枚 冥府行き (ストーリー)
プララヤは創世の後で (サブクエスト)
創生神の資格 (サブクエスト)
悪魔全書の装丁神 (悪魔全書100%)
摂理の創造神 (神意120種習得)
追想の粛清神 (バーチャルトレーナー)
戦狂の挑戦神 (バーチャルトレーナー)

 

サブクエストについて

真エンディングを発生させるには下記の3つのサブクエストをクリアする必要があります。一度クリアすれば、2周目以降もクリアした判定は維持されます。

フィンマックールの決意
ラーの継承
宇宙の破壊を阻止せよ

「ラーの継承」を発生させるには、サブクエスト「エジプト支部の様子を探れ」中で現れる選択肢で、「剣を収める」を選ぶ必要があるので注意しましょう。

真エンディングは4周目に回収するため、「宇宙の破壊を阻止せよ」はクリアせずに真エンディングの発生条件を満たさないようにしておくと、3周目に誤って真エンディングに派生することが無いため安心です。

「宇宙の破壊を阻止せよ」は発生条件が無く、周回プレイ時もすぐに受注することが可能です。

 

悪魔全書について

1周目の時点で収集可能な悪魔を全て集めましょう。特に、イナンナ(混沌ルート限定)、ベリアル(混沌ルート限定)、マサカド(創世の女神編限定)は入手できるルートが限られているため、忘れずに作成しましょう。解放には下記サブクエストのクリアが必要です。

イナンナ:「猛々しき天の女王」至高天
ベリアル:「赤き竜の誘い」魔王城4層
マサカド:「トウキョウの守護者」千代田区

マサカドのサブクエストは難易度が高いため、クリアできない場合は無料DLCの「難易度Safety」を活用しましょう。

東京議事堂で受注できるサブクエスト(前作DLC)と合体事故限定悪魔は忘れやすいので注意しましょう。

 

2周目 創世の女神編:秩序ルート

2周目以降は全ての要素を無視してボス戦を駆け抜けましょう。ボスドロップで御厳結晶大が集まるため、イツヅカの回収も不要です。

下記のサブクエストをクリアし、秩序ルート限定の悪魔であるマリアミカエルを作成しましょう。

マリア:「慈悲深き天の女王」至高天
ミカエル:「天使長の帰還」万古の神殿4階

 「特壊 いきはぎ7枚 冥府行き」

ナイトメアなシステムを一切停止させず、地母神 イシュタルを撃破した

装置を破壊せずにボスに直行すれば取得できます。

 

3周目 創世の女神編:中立ルート

下記のサブクエストをクリアし、中立ルート限定の悪魔であるダヌを作成しましょう。

ダヌー:「気高き天の女王」至高天

 

4周目 創世の女神編:真エンディング

 「プララヤは創世の後で」

サブクエスト『宇宙の破壊を阻止せよ』を達成した

真エンディングのルートを解放するため、「宇宙の破壊を阻止せよ」をクリアしましょう。

 

5周目 復讐の女神編:混沌ルート

5周目、6周目で復讐の女神編のエンディングを回収します。

 「人を呪わば穴二つ」

女魔 アグラトの分霊を2回撃破した

分霊が出現するエリアは闇に包まれるので、見逃すことはないでしょう。

 

 「摂理の創造神」

神意を120種類習得した

マガツカを破壊し、神意を習得しましょう。
周回時にボスドロップで集まった御厳結晶大を使用しましょう。

 

復讐の女神編限定の悪魔は、基本的にはボス撃破で解放されます。
アールマティサトゥルヌスサマエルサタンはサブクエストで解放となるため注意しましょう。(サタン作成は6周目になります)


ストーリーの最後に現れる「強き事象」、「さらに強き事象」の選択肢はラスボスの強さが変わります。強化版を倒しても神意「忘れじの神格」がもらえるだけで、トロフィーには影響ありません。

 

6周目 復讐の女神編:秩序ルート(創生)

 「創生神の決断」

強敵が跋扈する過酷な環境に身を投じ、世界の行く末を決定した

6周目に入る際の引き継ぎ要素は転生ではなく創生を選びましょう。

 

 「悪魔全書の装丁神」

悪魔全書登録率が100%になった

マンセマット、ルシファー、サタンを作成して悪魔全書を100%にしましょう。

 

6周目クリア後

 追想の粛清神」

バーチャルトレーナーの連続戦闘をオリジナルモードで全種類体験した

 「戦狂の挑戦神」

バーチャルトレーナーの連続戦闘をチャレンジモードで全種類体験した

7周目を開始し、ジョカ戦まで進めましょう。
バーチャルトレーナーが解放されるので、すべてのコースをクリアしましょう。

 

 

その他攻略のポイント

ナホビノ(主人公)の育成について

写せ身

ナホビノは写せ身によって悪魔の属性耐性を継承することができます。本作はナホビノが倒れるとゲームオーバーになるシステムですが、初期状態では呪殺耐性が弱点となっているため、即死効果をくらう可能性があります。即死を避けるため、破魔耐性と呪殺耐性が弱点にならない写せ身を継承しましょう。

 

ステータス振り

力依存の強力な専用技を多数習得できるため、ステータスは力を上げるのがおすすめです。ステータスは「新約の石版」というアイテムを使用すれば振り直しが可能です。

 

アイテムについて

本作はアイテムが非常に強力です。特に万里の眼鏡、○○障石はショップで購入が可能なため、有効に活用しましょう。

 

万里の眼鏡

敵単体の情報を調べる効果です。レアエンカウントのミタマを、弱点を調べることで簡単に倒すことができます。ボス戦においても弱点と使用するスキルを調べることが可能です。

 

○○障石(火障石など)

1ターンの間、味方全体に対応した属性攻撃を1度だけ無効化する効果です。ボス戦はマガツヒを集めた次のターンは確定クリティカルの状態で全体攻撃のスキルを使用することが多いです。対策をしないとパーティーが一気に壊滅してしまいます。万里の眼鏡でボスのスキルを予め確認しておき、マガツヒを集める行動をした時は対応した○○障石使用しましょう。

 

福音書魔導書

福音書はナホビノ、魔導書は仲魔のレベルを1上げる効果です。

福音書は温存しておき、終盤で一気に使用すると効率が良いです。具体的にはレベル98まで上げることが可能なタイミングで使用しましょう。(レベル98で1周目時点で全ての悪魔が作成可能になります)
例:福音書の所持数が15なら、レベル83になったタイミングで使用する

魔導書は写せ身を集める目的で使用するのが良いです。仲魔がレベルアップした時に一定確率で写せ身をもらうことができます。
リセマラ可能ですが、同じ個体からは1度しか写せ身をもらうことはできないので注意しましょう。(2つ以上入手したい場合は写せ身をもらったら1度逃がし、新しい個体を再び悪魔全書から呼び出す必要があります)